Midjourneyのプロンプトについての備忘録です。
/imagine ⇒ エンターキー ⇒ promptが現れるのでそこに記入
例:/imagine cute dog
例:/imagine https://XXXXX.jpg cute dog –niji 5
–s (スタイライズ:芸術性が高く1000まで)
–c (カオス:バリエーションが増える)
–w (ウィアード:変な、一風変わった)
–niji 5 (ニジ:アニメ調へ)
2つの画像を合わせる
/blend 画像Aアップロード 画像Bアップロード
/imagine URL URL でもできる
/imagine URL URL white background とか追加で記入することもできる
画像からプロンプトを知りたい場合
/describe 画像Aアップロード
4つ案をだしてくれる
プロンプトで効果のあるキーワードは何が使われているかをチェックする
shorten ここにプロンプト
横線が入っているのは反映されない。太字が重要キーワード
shortenで出せた短くなったプロンプトでも同様の画像が作れる
よく使うパラメーターを登録する
/prefer suffix –niji 6
ただし今後/imagineで出すものに全て上記が適用される
外したい場合は、
/prefer suffix 空欄
で外せる。